日本文化体験のアクティビティの中で、「茶道は少しハードルが高いかな」と感じていませんか?
私どもの出張茶道は、形式ばらない“文化体験としての茶道”をお届けできます。
ホテルの宴会場や庭園にある茶室、イベント会場、公共施設など、さまざまな場所で実施可能。
日本の”おもてなしの心”を体感する、海外ゲストの心に届く忘れられない日本文化体験で、
旅の顧客満足度の向上をお手伝いいたします。
団体ツアー・教育旅行・VIP向けなど、目的やご希望に応じて最適なプランをご提案いたします。
海外ゲストの心に届く、忘れられない日本のおもてなし文化体験を
日本文化体験のアクティビティの中で、「茶道は少しハードルが高いかな」と感じていませんか?
私どもの出張茶道は、形式ばらない“文化体験としての茶道”をお届けできます。
ホテルの宴会場や庭園にある茶室、イベント会場、公共施設など、さまざまな場所で実施可能。
日本の”おもてなしの心”を体感する、海外ゲストの心に届く忘れられない日本文化体験で、
旅の顧客満足度の向上をお手伝いいたします。
団体ツアー・教育旅行・VIP向けなど、目的やご希望に応じて最適なプランをご提案いたします。
庭園の桜の下で、茶道のひと時
クライアント:八芳園様
イベントスタイル:満開の桜の下で、団体客向け茶道体験(組立式お茶室”MUJYOAN”)
時間:15分
外国人の団体ツアー観光客向けの茶道体験アクティビティが、八芳園様の広大な日本庭園で催されました。満開の桜の下に組み立て式お茶室「MUJYOAN」が設置され、表千家茶道のお点前(茶道パフォーマンス)を披露いたしました。皆様食い入るように静かにご覧くださり、点前中も点前後も、たくさんの写真や動画を撮ってくださいました。美しい庭園、桜、春色の着物、茶道の伝統美、そして抹茶と和菓子・・・・・。短時間でしたが、大変喜んでいただくことができました。
カジュアルに楽しくテーブル茶道体験
クライアント:香港の旅行会社様
イベントスタイル:ホテルの宴会場で、ランチ前に茶道文化体験
時間:40分
香港からの日本ツアー客様向けの出張茶道体験をご用命いただきました。舞浜にあるホテルの宴会場に到着後すぐに、茶道体験とランチ、その後また次の目的地へ向かわれるとのことで、様々な制約がある中でしたが、ポットを使用したテーブル茶道の形式で茶道体験をご提供いたしました。お点前用の茶道具と共にお写真を撮られたり、ホテルのティーカップを使用して抹茶を点てる体験をされた方も。短い時間でも、団体の皆様ご一緒に日本文化に触れることができたことをお喜びいただけました。
浜離宮庭園の茶室で、茶道文化体験
クライアント:シンガポールの旅行会社様
イベントスタイル:浜離宮恩賜庭園にある茶室、芳梅亭で茶道文化体験
時間:30~40分
10月の日本ツアーに向けて、6月末に海外のagent様から直接茶道体験のオファーをいただきました。いろいろと工夫のいる現場でしたが、日本語が堪能なガイドさんのご協力もあり、つつがなく遂行することができました。ドイツ、チェコスロバキア、オーストラリア、シンガポールなど、様々なお国からの海外ゲストの皆様。お時間やお道具の関係で、テーブル茶道のお点前披露でしたが、ご感想を伺ったところ、「初めて見たが、とても美しかった。「Amazing! 素晴らしかった。」「いい日本文化の体験ができた。」「抹茶は少し苦かったけれど、全部飲みました。」など、嬉しいお声をたくさん頂戴いたしました。
Copyright © matchamiyabi2025